Dockerを起動する
wp-envはDocker上で動かすため、Dockerを起動しておきます。
wp-envのモジュールをインストール
まずはnpmを初期化します。
npm init
以下のコマンドを実行して、wp-envをインストールします。
npm i @wordpress/env --save-dev
package.jsonを編集する
wp-envの実行用コマンドをscriptsに追加
"scripts": {
"start":"wp-env start",
"stop": "wp-env stop",
"restart": "wp-env start —update",
},
次のコマンドでwp-envを実行してWordPressを起動
npm run start
終了するときは
npm run stop
テーマやプラグインを追加した時に再起動する場合は
npm run restart
成功するとデフォルトテーマ「Twenty Twenty-One」が設定された状態で起動します
テーマやプラグインを追加する
.wp-env.jsonファイルを作成し、テーマやプラグインを設定する
{
"themes": [ "./themes/test-theme" ],
"plugins": [ "./test-block" ]
}
追加したあとはwp-envを再起動
npm run restart
日本語版パッケージをデフォルトにする
.wp-env.jsonに以下を追記する
{
"core": "https://ja.wordpress.org/latest-ja.zip"
}
導入時に発生したエラー(原因は特定できず)
実は1ヶ月ほど前に導入にチャレンジした際に、下記のようなエラーが表示されWordPressが起動しませんでした。
その後、再チャレンジした際には問題なく起動しました。念のため備忘録として残しておきます。
(直前にnpmをアップデートしたため、これが原因だった?)
> study_wp_demo@1.0.0 wp-env
> wp-env "start"
⚠ Warning: could not find a .wp-env.json configuration file and could not determine if '/Users/.......' is a WordPress installation, a plugin, or a theme.
✖ Error while running docker-compose command.
Creating c5c6f7f2ce9d2e8f0b50eca336daa42f_cli_run ...
Creating c5c6f7f2ce9d2e8f0b50eca336daa42f_cli_run ... done
mysqlcheck: Got error: 1045: Access denied for user 'username_here'@'172.19.0.5' (using password: YES) when trying to connect
2
npm ERR! code ELIFECYCLE
npm ERR! errno 2
npm ERR! study_wp_demo@1.0.0 wp-env: `wp-env "start"`
npm ERR! Exit status 2
npm ERR!
npm ERR! Failed at the study_wp_demo@1.0.0 wp-env script.
npm ERR! This is probably not a problem with npm. There is likely additional logging output above.
npm ERR! A complete log of this run can be found in: